メニュー 閉じる

豊かな自然と共生する田舎の食と泊まる宿の紹介

 郷土の味、昔ながらの食物。山菜やもぎ取りのくだもののみずみずしさ。田舎でしか味
わえない、このうまさが日本のふるさとの味覚です。
田舎の人々の暮らしと自然に親しみながら滞在する昔懐かしい風景や地元の人々の人情に触れることができます。

不動温泉佐和屋

☎0265-59-2122

 不動温泉佐和屋のある「千代の山里」は美しい自然が織り成す四季折々の景観が魅力です。そして、お客様にお出しさせていただくお料理には地元で採れた安全で新鮮な旬の食材を厳選して供させて頂いています。ここはなつかしい心のふるさと、皆様にゆるりとお過ごし頂けますよう、心を込めておもてなしいたします。                      

ふれあい農園おおた

☎0265-59-2616

農家民宿
田舎の暮らし体験
まあ、いっぺんお寄りてなんしょ
水車に山羊にニワトリとにぎやかなだに

民宿 宮のまえ

☎0265-27-2467

民宿「宮のまえ」は私たち夫婦が営む小さな民宿です。南の飯田市千栄にあるこの民宿は自然の豊かな高台に建ち、ウスの鳴く声に春を感じリビングから眺める金野山は四季折々情を見せてくれます。ここの魅力は自然だけではありません。人とのふれあいが大好きな私たち夫婦が最高のおもてなして差しげます。ブログを開設しました。
リンクは下記です。
民宿 宮のまえ Blog (ameblo.jp)

NPO法人里山べーす

☎0265-49-0433

NPO法人里山べーすでは一棟貸の古民家宿を運営しております。期間限定の5月から10月です。冬季間は古民家の為断熱性能が良くないのでお勧めしておりません。